家族日記?

父親の最後を忘れない為の日記

お墓参り

7日が父親の月命日なのでお墓参りに行ってきた

お盆の供養料や追加塔婆料を納めるために先にお寺へ

檀家さんと世話人の方がたくさんいた

その後お墓へ

新しいお花を供えて線香をあげ手を合わせる

父親よ安らかにお眠りください

同級生とそのお父さんのお墓にも線香をあげ手を合わせる

安らかにお眠りください

お墓参り

7日が父親の月命日なのでお墓参りに行ってきた

暑くなってきたので先月供えたお花もほぼ枯れている

新しいお花を供えて線香をあげ手を合わせる

父親よ安らかにお眠りください

同級生とそのお父さんのお墓にも線香をあげ手を合わせる

父親が亡くなってから1年半が経ってしまった

早いな…

母の日

今日は母の日

ということで、日頃の感謝を込めて

カーネーション

 

不二家の三角ショートケーキ

 

お寿司

カーネーションが乗ってた

造花かと思ったら本物のカーネーションだった

 

ゴディバのチョコ

 

いつもありがとう

いつまでも元気でいてね

お墓参り

7日が父親の月命日なので今日お墓参りに行った

ホントはGW中に行きたかったが6日は雨が降ってしまった

新しいお花を供えて線香をあげて手を合わせる

父親よ安らかにお眠りください

同級生とそのお父さんのお墓にも線香をあげてきた

5月12日が同級生の誕生日だったんだよな…

安らかにお眠りください

藤棚

TVであしかがフラワーパークの藤棚が映っていた

母親が「凄いね、一度目の前で見てみたいね」と言っていたが、さすがに県外まで行くのはなかなか難しい

箭弓神社の牡丹園にも藤棚があったのを思い出したので「行ってみる?」と聞いたら「連れてってくれるなら行きたい」って事で箭弓神社へ

 

花手水

綺麗だ、何人か写真を撮っていた

 

ちょっと来るのが遅かった…

藤はまだまだ咲いていたが、牡丹はもう少ししか咲いていない…

藤棚にはクマバチがブンブン羽音を立てて飛んでいる

クマバチとはいえ頭上を飛んでるとちとビビる

牡丹を見ていたらデカい蜂が…

写真にも写っているけどスズメバチ

あまり近付かない方がいいな…

 

一通り見て帰ることに

 

箭弓神社のそばに富久屋さん(門前茶屋 箭弓の森)があるのを思い出し、プレミアムいちご大福と牡丹だんごを買った

 

藤棚が見れて大福とだんごも買えたって、母親も喜んでくれたから良かった

お墓参り

明日が父親の月命日なので今日お墓参りに行った

新しいお花を供えて線香をあげて手を合わせる

父親よ安らかにお眠りください

ここのお寺には同級生のお墓もあるのだが2月下旬にそのお父さんも亡くなってしまった

永代供養個別墓には同級生のプレートの横にお父さんの名前が彫られたプレートがあった

四十九日と納骨式が終わったのだな…

同級生とそのお父さんにも線香をあげて手を合わせてきた

安らかにお眠りください