nonamenonanashi’s blog

父親の最後を忘れない為の日記

2024-01-01から1年間の記事一覧

認知症

親戚の叔母さんが認知症っぽい 近所なので散歩のついでに家に寄ったようだ しばらく母親と話していたがボケてる? 昨年12月に父親が亡くなった時に葬儀に来てもらったが 〇〇(自分)がやっと学校卒業したのに亡くなるなんて…と言っていた いや、自分が学校…

父親の若い頃の写真②

仕事から帰宅したら母親が、お父さんの昔の写真が出てきたから見る?って 箪笥の中を整理していたら出てきたようだ この前は40代頃と思われる写真が何枚か出てきた 今度は父親が小学生か中学生頃の写真 まだ白黒の写真 修学旅行なのか?集合写真だ 父親が子…

フラッシュバック

会社からの帰り道、救急車とすれ違った 対向車線を通ったのでサイレンが大きく聞こえたせいか、あの時の事がフラッシュバックした 夜中に父親が苦しんでいて、救急車を呼び病院に搬送した時の事だ 母親と一緒に救急車に乗り、サイレンが鳴り響く中、父親の手…

お墓参り

父親のお墓参りに行ってきた 月命日は7日なのだが明日から仕事で行けないので… 新しいお花を供えて線香をあげて手を合わせる 父親よ安らかにお眠りください 同級生のお墓にも手を合わせる もう5か月も経ったんだな… 時が経つのは早いな… 10日間あったゴー…

父親の衣類の整理

せっかくのゴールデンウィークだが今日は1日雨の予報 亡くなった父親の衣類を整理するか… やるなら連休の時にやった方がいいだろうし… まずは室内にハンガーで吊るしてあったジャンバー等を整理、自分が着られそうな物はとりあえず取っておく 少しサイズが…

月命日

今日は父親の月命日 日曜日で仕事休みなので母親とお墓参りに行ってきた あれからもう4ヶ月か… 新しいお花を供え線香をあげ、手を合わせる 同級生のお墓にも手を合わせる 安らかにお眠りください 写真は父親のお墓があるお寺の桜 家の庭にある枝垂れ桜も少…

神様にも出来ない事

お彼岸で父親のお墓参りに行った後、用事のため電車に乗って出かけた 改札口でPASMOをかざすと、扉が開かない… 見ると78円分しか無くて残高不足と出ている… 先週電車で出かけてチャージするのを忘れていた 電車に乗りドア付近に立ち、手すりに掴まってスマホ…

お彼岸

お彼岸なので父親のお墓参りにお寺まで行ってきた 時が経つのは早いもので亡くなってからもう3ヶ月以上か… 新しいお花を供え線香をあげ、母親と一緒に手を合わせる 父親よ、安らかにお眠りください… …このお寺には自分の同級生のお墓がある 亡くなったのは…

お墓参り

7日が父親の月命日だったが仕事で行けなかったので今日お墓参りに行ってきた 新しいお花を供えてきた 亡くなってからもう3ヶ月も経ってしまったんだな… 時が経つのは早い 父親の私物もボチボチ片付けようかと思うけど、片付けたり捨てたりなかなか出来ない…

登記簿

昨年の12月7日に父親が亡くなり、いろいろ相続手続きを済ませてきたが、土地や家の登記簿はまだだった 毎月2回ほど市役所で無料相談をやっているので電話して予約が取れた 市役所へ行って司法書士の方に相談 必要と思われる書類や印鑑等を持っていったので…

廃車手続き

父親が亡くなってしまったので乗っていたスクーターの廃車手続きに市役所まで行ってきた リード125 病気が見付かって入院してしまった時、廃車にしといてくれ…なんて言っていたが 何言ってるんだよ!退院したらまた乗るだろ?と言ったら そうだな…たまにエン…

父親の誕生日

今日、2月22日は父親の誕生日だ 生きていれば75歳だった 病気が発覚し入院 厳しい現実だった 何とか誕生日までは…と願っていたが… 年越しどころか予想よりかなり早く亡くなってしまった 今日は朝から寒く冷たい雨が降り続いている きっとこの雨は、75回目の…

無題

早いもので父親が亡くなってから2ヶ月以上が経ってしまった 毎日、朝起きた時と、仕事から帰宅した時に線香をあげるようにしている 遺影を見て手を合わせる 母親は、毎日よく線香あげてくれるね、お父さん思いだね と言うが、これくらいはしないとね てか、…

父親の若い頃の写真①

母親と探し物で箪笥の中を調べていたら… 父親の若い頃の写真が出てきた 40代頃の写真か? スキーをしている写真とか数枚 スキーをやったことがあるとは聞いたことがあるが、滑れると聞いたことはない おそらく、会社で旅行に行った時の写真なのだろう 父親が…

月命日

今日は父親の月命日 父親は12月7日に亡くなった あれからもう2ヶ月か… 入院して、亡くなって、葬儀やら相続手続きやら四十九日法要やら…やる事いっぱいあって忙しかったからか、あっという間に2ヶ月経ってしまった感じ 今日は仕事でお墓参りには行けない…

父親の四十九日法要④

四十九日法要と納骨法要が終わり、予約していた和食レストランへ移動し食事 予約していた時間より15分ほど到着が遅れてしまうのでお店に連絡した お斎 自分が挨拶して献杯 あまり食が進まないが残さず食べる いい時間になったのでお開きに 会計して外に出る…

父親の四十九日法要③

1月21日11時30分 施主である自分が参列者、住職に挨拶して四十九日法要が始まった 読経が始まり魂入れ、開眼供養 施主である自分から順に焼香 30分ほどで終わった 納骨法要 朝から雨が降り続いていたが… 雨はやんで晴れてきたではないか みなさんの行いが良…

父親の四十九日法要②

雨が降り続ける中、父親の遺骨等を車に積みお寺に向かう お寺に到着 住職に挨拶し御布施等を渡す 本堂に父親の遺骨、遺影、仮位牌、本位牌、供物、卒塔婆が置かれた まだ時間まであるので待合室で待機 部屋には昨年亡くなり、このお寺の住職にお世話になった…

父親の四十九日法要①

注文していた本位牌もお墓の石も無事に用意出来た 慌ただしかったが1月21日の四十九日に間に合った しかし天気予報が… 週間天気予報では20日、21日と雪マークがついていた なんでピンポイントでこの2日だけ雪… 他の日は晴れてたのに… …20日は仕事だったが…

父親の葬儀後③

12月26日、仕事納め 27日、市役所へ行って印鑑登録と印鑑証明書 28日、銀行へ行って相続の手続き 銀行では窓口ではなく、テレビ窓口という形式で少々戸惑ったがなんとか終わった 29日&30日、体調が悪い…微熱があり身体が怠い…咳も出るし寝込む… 年が明け1…

父親の葬儀後②

仕事に復帰していきなり3日間夜勤に行ってくれって言われてもね… 父親が健在の頃は欠員が出れば仕方なく夜勤に行っていたけれど、父親が亡くなってからは夜に母親を1人にさせたくないし、母親ももう夜勤には行かないでほしいと言っている そりゃそうだろう…

父親の葬儀後①

父親の葬儀が終わって一段落… 忌引き休暇と有給休暇を使い12月18日から仕事に復帰した 17日、長々と休んでしまったので総務へお菓子を持っていく… 日曜日だがだいたい朝は次長がいる 出向、社員、パートで110人くらいいるので40個入り✕3箱のお菓子 自分の部…

父親の葬儀⑧

精進落としも終わり、父親の火葬が終わったと放送が入った 1階に降りて部屋に入ると 骨になってしまった父親が… 父親が亡くなっても今まではまだ遺体として姿があったが、火葬され骨になってしまったのはやはり精神的にキツいものがあった 骨上げ、収骨 親…

父親の葬儀⑦

火葬場に到着してしまった 霊柩車を降りると父親の棺が運ばれていった 自分が仮位牌を持ち、母親が遺影を持っている 火葬許可書をスタッフに渡す スタッフに案内されて部屋に入るとそこには父親の棺 納めの式 住職の読経が始まり、喪主である自分から焼香し…

父親の葬儀⑥

父親の出棺の時が来た 父親の遺影の周りにはたくさんの花が飾られている 親戚一同で棺の中にたくさんの花を入れていく 入れ終わると棺にフタがされた 今まで泣くのを我慢していたが、さすがに堪えきれずに泣いてしまった… 棺を霊柩車に乗せる 喪主の自分が霊…

父親の葬儀⑤

親戚一同が着席して待機していると住職が入場 父親の葬儀が始まる 父親の遺影の周りには花がいっぱい飾られている 読経が始まり、より緊張が増していく しばらくしてスタッフから焼香の案内が入る 喪主である自分と母親が先に行い、親戚一同、参列者と順番に…

父親の葬儀④

12月14日、9時半から父親の葬儀、10時半から出棺だ 喪主を務めるので緊張している 初めての事ばかりで何をすればいいのかわからず、前日にネットや動画で喪主のやる事を調べていたらほとんど眠れずに朝を迎えてしまった 親戚一同で葬儀場へ向かう スタッフ…

父親の葬儀③

12月13日、16時から納棺の儀だ まだ体調はイマイチ良くないが、母親、親戚一同と葬儀場へ向かう スタッフと打ち合わせをして父親の元へ 末期の水、湯灌、死化粧、死装束… 父親の手や足に触れると、やはり冷たい… 本当に亡くなってしまったんだな…と実感する …

父親の葬儀②

父親の葬儀の日程が決まったが、父親が亡くなった事のショックと精神的な疲れや寝不足等で体調を崩してしまう 12月8日朝、会社に電話して父親が7日に亡くなったのでしばらく休みたいと伝える 父親が働いていた会社にも父親が亡くなった事を伝えた 上長さん…

父親の葬儀①

父親が12月7日に亡くなった 近所の葬儀場に電話して亡くなってしまった父親の引き取り、安置をお願いした 泣く暇も悲しむ暇もなく17時頃、葬儀場へ行き葬祭ディレクターと葬儀の打ち合わせをする 死亡診断書への記入等、初めてで戸惑う 葬儀の日程を決める…